日本一へ
フットサルの魅力に迫る!
本日のBeyondはフットサル部All.1の大毛哲郎さんです。
大学からフットサルを始めた大毛さん。
新チームではキャプテンとしてチームをまとめます。
フットサルを始めたきっかけとは?
フットサルの魅力とは?
大学でのフットサルにかける思いに迫りました。
サッカーとの出会い
茨城県出身の大毛さんは、友達の影響で小学2年生からスポーツ少年団で野球を始めます。しかし、「友達が20人以上やっていたから入ったけど、打つ順番全然回ってこなくて退屈だった」と小学3年生からサッカーをするようになりました。
サッカーに転向した大毛さんでしたが、当時のスポーツ少年団のチームにはサッカーをする同級生が2人しかいませんでした。そのため、試合はできずに下の学年を教えるコーチの役割をしていたそうです。
中学に進学後もサッカーを続けた大毛さん。チームはあまり強くなかったと振り返りますが、大毛さんは選抜チームに選ばれるなど活躍しました。
その後は、進学校である茨城県立水戸第一高等学校に進学します。
しかし、チームはあまり強くなく、なかなか勝てなかったそうです。最後の大会では予選の最後の試合で惜しくもPK戦で敗れてしまい、県大会に出場できませんでした。
立命館ならAll.1入れよ
大毛さんはスポーツが好きだったこともあり立命館大学スポーツ健康科学部に進学しました。
「本当は大学でもサッカーを続けたかったけどサッカー部はセレクションがあったし、衣笠だったから諦めた。でもサークルでやるならサッカーは続けなくていいかなと思っていた。」と振り返ります。
そんな時、同志社大学のフットサル部で現在はキャプテンを務めている友人が「立命館ならAll.1に入れよ」とフットサルへ誘ってくれたことで練習に参加したそうです。
練習に参加してみて人数は大きな団体ほど多くはないけど、本気でやっているなと感じたという大毛さん、「小中高と今まで強いチームでやれてこなかったからこそ、どれだけでやれるかを大学でやってみたかった。」とフットサル部への入部を決めました。
共通点があるとすればボールを蹴ってゴールに入れるぐらい
フットサルを始めた大毛さん、「足裏でトラップするのがまず難しかった。他にも繊細なプレーが多くて、コートも狭いから相手も近いから慣れるまでが大変だった」と言います。
さらに「サッカーと違い過ぎてびっくりした。共通点があるとすればボールを蹴ってゴールに入れるぐらいでそれ以外は全部違う。」とサッカーとの違いに戸惑ったそうです。
それでも「サッカーでは相手のセンターバックがボールを持っていても怖くないけど、フットサルはキーパーからの投げ1本でシュートまで行くこともあるし、キーパーが攻めて点を取ることもある。サッカーのスローガンみたいな感じではなく本当に全員攻撃全員守備をしている。だからこそどっからでもシュート打てるし、打たれる危険性があるのが面白いところ」とどんどんフットサルにはまっていきました。
失点は全部自分の責任と思ってプレーしている
フットサル部にはトップチームとサテライトチームがあり、大毛さんはサテライトチームで県2部リーグで2年連続優勝に貢献しています。しかし、フレッシュマンズカップという関西の大学の1,2回生の出る大会ではベスト8と思うような結果が出せなかったと言いう大毛さんは「フレッシュマンズカップの時に1、2回生で他の代は何人かトップで出ている選手がいたけど自分たちの代は一人だけで、自分たちの代は弱いなと感じた。」と言います。
さらに、入部当初から背が大きいこともあり、ピヴォという相手を背負う事の多いポジションを2年間務めてきた大毛さん。しかし、「他の3つのポジションとは全く別のポジションで約2年やったけど最後までよく分からなかった。」と振り返ります。
それでも「試合はとにかく見ろと言われていて、ちゃんとした指導者がいて教えてもらえるから知識は自然と付いてきた。」と手応えを感じていました。さらに昨年の遠征でコーチの薦めもあり攻守の要であるフィクソというポジションに変更たことでフットサルが分かってきたと言います。
「ピヴォの時はあまりチームの事は考えていなくて自分がどうするかどう動くかばかりを考えていたけど、フィクソは全部をコントロールするからチームを考えるようになった。だからこそ攻撃はフィクソから始まり、守備も最後の砦で、失点は全部自分の責任と思ってプレーしている。」そうです。
締めるところは締めるキャプテン
コロナウイルスの影響で5月から新チームとなり、キャプテンとなった大毛さん。基本的に一人で引っ張っていくタイプではないから積極的にコミュニケーションを取り、一人一人を見るように意識していると言います。
また、みんなが楽しくできる環境を作るためにも
「普段はみんなとふざけているけど、締めるところは締めれるようなキャプテンになりたい」と熱く語ってくれましした。
今後の目標は大学日本一だと言います。
「日本一になるためにトレーニングしていて、実際に日本一を狙えると思う。日本一になれないと思ったら絶対に成し遂げられない。今までのチームの最高記録は準優勝で大学日本一はチームにとって一番の目標。自分はまだインカレに出場したことがなく、1個上の代でインカレを経験したかったけどコロナの影響でなくなってしまった。来年度のインカレが自分にとって最初で最後となるが、必ず大学日本一を成し遂げたい。」と熱く語ってもらいました。
今後のフットサル部と大毛さんの活躍に注目です!
インタビュアー:二宮尚也(スポーツ健康科学部3回・男子サッカー部所属)
この記事を読んでフットサル部が気になった方は是非試合観戦に行ってみてください!
試合日程配信アカウントは以下のURLから
↓